内視鏡看護師が持っておきたい資格

内視鏡看護師になりたいなら

注目の集まる看護師の仕事

持っておきたい資格

消化器内視鏡技師

内視鏡看護師が取得しておきたい資格としてまず挙げられるのが「消化器内視鏡技師」です。内視鏡検査は年々普及してきており、その技術も進歩し続けています。そのため、検査に携わる看護師にはより専門性の高い知識や技術が求められるようになったことから、日本消化器内視鏡学会が制定した資格であり、消化器内視鏡業務に従事する専門知識と技術を備えていることを証明するものとなります。内視鏡の管理や補助などをはじめとして、関連機器の整備や医師の介助、患者さんの看護なども重要な要素になります。看護師、臨床検査技師、診療放射線技師などの国家認定医療関係者法定免許、あるいは地方自治体が定める准看護師の免許を有していることが前提として必要となり、特に内視鏡室で勤務する看護師が取得することの多い資格です。
受験資格には、日本消化器内視鏡学会専門医が従事する内視鏡室で2年以上の実務経験がある、そこで一般消化器内視鏡介助の年間実績証明を受けている、消化器内視鏡技師研究会や学会に2回以上出席している、試験委員会が定める講義を受講している、学会支部長の承認する内視鏡機器取扱い講習会を受講している、などがあります。これらを証明する書類を受験時に提出し、学術試験を受けることになります。そして試験に合格すれば資格取得という流れです。
実務経験が必要なので、内視鏡看護師として働いたことのない看護師がいきなり資格を取得することはできませんが、内視鏡看護師として長く働くつもりなのであれば取得しておきたい資格です。

読影支援技師

次に、カプセル内視鏡を扱う場合に持っていると有利な資格として「読影支援技師」を紹介します。まずカプセル内視鏡についてですが、従来の内視鏡ではできなかった小腸の病変診断を可能にしたカプセル式の内視鏡となります。約2センチのカプセル内視鏡を患者さんに服用してもらい、小腸の中を撮影していきます。患者さんへの負担も非常に少なく、現在非常に注目が集まっている検査方法となっています。
カプセル内視鏡の撮影画像は数万枚にも及びます。そこで読影支援技師が、診断に必要となる重要な画像を選び出して医師に渡すことになります。つまり読影支援技師の役割は、カプセル内視鏡検査で行う医師による画像診断をサポートすることになります。カプセル内視鏡検査は検査そのものに技術は求められませんが、撮影された画像の読影が非常に重要となります。この技術を普及させるために一般社団法人日本カプセル内視鏡学会では以前からセミナーを開いていましたが、現在はセミナーを受講するのが難しい人や資格取得希望者に向けてeラーニングシステムの運用を開始しています。ぜひ活用してみましょう。

持っておきたい資格

何度も読まれている記事

  • 求人を探すコツ

    内視鏡看護師は病棟勤務の看護師などと比べると特殊なので、求人を探すためには少しコツが必要になってきます。ここでは、求人を探す際の注意点やチェックポイントなどを紹介していますので、転職を考えている看護師は要チェックです。

  • 気になる仕事内容

    内視鏡看護師は一般の看護師とは異なる独特の役割を担うことになるため、仕事内容も少し特殊です。ここでは、具体的にどのような業務を行っていくことになるのかを紹介していますのでぜひ参考にしてください。

内視鏡看護師を目指そう!

当サイトでは、現在需要が高まっている内視鏡看護師について、特徴や具体的な仕事内容、そして転職に関して役立つ情報などを紹介しています。ぜひこの機会に内視鏡看護師を目指してみてはいかがでしょうか。【当サイトメールフォーム】